積みプラ戦記(briefing)

メインの発信拠点であるホームページ「積みプラ戦記」での近況活動や見通しについて。プラモデルとミニッツレーサーとミニバイクのことばかりです。

パチ組みを効率よくこなすための道具

当面はパチ組みを頑張ると決めてしまってから開き直ったのかもしれないけれど、以前よりプラモ工作に向かう時間が増えました。

 

パチ組みとは、パチパチと組んだだけと言う内容を表す言葉で、表面処理も塗装も行わない組み立てのみの工作を言います。

これは「素組み」がどの工作までを表すかによって定義が被ります。

素組み=1.表面処理、塗装も行うが改造等はしない。2.パチ組みと同内容の工作、と言葉の解釈が割れているようです。ただ、パチ組みという表現は、ガンプラに代表されるような接着剤不要のスナップフィットモデルにマッチする言い方だと思うので、現状ガンプラ製作がメインの僕はパチ組みという表現を使うことにします。

 

さて、ガンプラのパチ組みでは、接着剤が不要なわけですからパーツをランナーから切り離してしまえばあとは説明書通りにはめ合わせるだけです。

道具はニッパーさえあれば良いのでは?と言われれば、まさしくその通り。

ただ、パチ組み後に塗装まで持っていこうと考えているので、なるべく切断面を綺麗にして次の工作に備えることを僕はやっています。

このなるべく綺麗な切断面を目指すための工作道具に僕はこんなものを使っています。

 

f:id:unicorn0vf25:20160909002410j:plain

前のブログでも載せた、ゴッドハンド株式会社の「アルティメットニッパー」。

正直、これのおかげでプラモ工作の楽しさが増したこともあり、プラモに向かう時間が増えました。

このニッパーを使うことで、切断面を綺麗にカットできるのでその後のゲート処理の負担が減ります。ちゃんと、説明書で書かれているように週に1度は防錆油を塗布する等のメンテナンスもしています。高価な物なので、大切に使っていきたいです。

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0

ゴッドハンド SPN-120 アルティメットニッパー 5.0

 

 

  

ニッパーでゲートをカットした後を整えていくわけですが、この時にパーティングラインや接合面も処理すれば、いわゆる表面処理を行ったことになります。

でも、今の僕はパチ組みをしているのでゲート跡の処理のみを行います。その時に使う道具がこれ。

 

f:id:unicorn0vf25:20160922225310j:plain

 

棒ヤスリと紙ヤスリですね。写真一番上にあるのは真鍮ブラシですが、これは棒ヤスリの目が詰まった時に使っています。

そして、紙ヤスリは楽をしたくてモーターツール「Mr.ポリッシャーPRO」を使用しています。

このMr.ポリッシャーPRO。最近知ったのですが、ヤスリ面が回転しているのではなく、実は往復運動してました。カスタマーレビューを見るまではずっと回転しているものとばっかりに思ってました。ただ、どうもヤスリ面がダメになる箇所が偏るなあとは感じていましたが・・・。

使い勝手に関しては、ある程度慣れとコツがいるという点もあり、より丁寧に仕上げようというときは、あて木をした紙ヤスリの方に軍配が上がります。

モーターツールはどうしても削れすぎてしまうのですね。細かい番数で全体を薄く磨くという使い方なら、便利かもしれません。そして、ゲート跡の処理も楽にできます。

Gツール GT07 Mr.ポリッシャーPRO

Gツール GT07 Mr.ポリッシャーPRO

 

 

これらの道具を使って、効率よくパチ組みを進めていきます。

 

mixi退会してやりました。

なんだか、すっきりしました。

マイミク(いわゆる友達登録)されている大半がすでに死んでいる状態。一人か二人、元気に更新してるおじさんがいるくらいなもんで、寂しい限りでした。

一方、僕の方もツイッターに書き込んだものを連動で転載させてたくらいで、ろくな活動もしていなかったし、活発なおじさんたちに同調するつもりにもなれず、去ることにしました。

 

元々、ネット上のコミュニケーションが不得手ではないと思っていたものの、大学生の頃をピークに徐々に色々出せなくなってきて、いつの間にやら消極的になっていたようです。

 

mixiのシステムについては様々な意見があると思われますが、僕が違和感を感じていたことは以下の点。

コミュニティに所属することがマイミクを増やす唯一の手段だったこと。そのコミュニティも大半は中身がなく、コミュタイトルのGIFアニメで釣っているようなものばかりだったが、自分の嗜好をアピールするために数多くのコミュに参加して並べておくという手法がとられていたこと。

マイミク以外の人から日記やつぶやきを見れない設定にしてあれば、マイミクになってからでなければ、相手のことがよく分からないという仕組みだった。

だからまずはマイミクになる。思ってたよりも絡めない。放置。思い立ったらマイミク整理。mixiでは、この流れが一般的でしたが、冷静に考えると相手との距離の取り方が逆なんじゃないか?

先にマイミクになっておいてから、ふるいにかけるような仕組みなので、どうしても無理にコミュニケーションを取ろうとする。誰かのマイミク整理します宣言後に、自分がマイミクに残されていたらお礼を書き込むなんて、変てこなやり取りがまかり通っていました。

 

なんとなく、ダラダラ続けていたけれども、mixiとはここでサヨナラです。

長いこと続けていた割には、特別面白かったこともなかったなあというのが正直な感想。これは、自分の努力不足かシステム上の限界なのかは僕にもわかりません。

一つのSNSを気にしなくて良くなったので、その分ブログとホームページに注力します。

積みプラとの戦い方を考える。

ホームページと当ブログのタイトルを今の「積みプラ戦記」に変更したのは前回のブログで書いた通りです。

積みプラとの戦いを克明に記録する、なんて言ったら格好よすぎますが、要は積みプラの消化に前向きに取り組もうというのが今のところ一番大きなテーマです。

一体どれくらい積んでいるのか、というのは当然の疑問だと思います。しかし実際いくつあるのかは僕自身も正確に把握できていません。模型用の小さな部屋の押し入れと2面の壁の天井近くまで、未着手のプラモがダンボールに入ったまま積まれている状態です。在庫数がはっきりしてきたら改めてここで書きます。今は棚卸しもできない状態なので・・・。

 

積みプラをいかに消化していくか作戦を立案。

・当面の間、ガンプラに関してはパチ組みのみを実施し、積まれた箱の数を減らすことを第一目標とする。

 

この作戦目標をクリアするために、パチ組みの効率アップについても検討しました。

そこで、今回導入してみたのがこれです。

f:id:unicorn0vf25:20160909002410j:plain

ゴッドハンド株式会社の「アルティメットニッパー」

 

これ、ネットで話題になっているのは随分前から知っていて、気にはなっていたのですがなかなか手を出せなかった。いくらなんでも、そこまで違いはないだろうと。過剰な反応しているなあと。

でも、気にはなっていたので通販で探してみたり、模型ショップで探してみたりしたのですが、なかなか売っていない。そして、今回の作戦実施を言い訳にして、ついに購入してしまったのです。

 

本当に噂通りの切れ味で、ちょっとこれは感覚が変わりますね。デザインナイフ級の切れ味です。そして何よりも切断時の白化がかなり抑えられるという点が大きい。

 パチ組みとはいえ、将来的には組んだキットを塗装していく予定なので、ゲート跡くらいは綺麗にしようと、ニッパー→棒ヤスリ→紙ヤスリ(600番)→紙ヤスリ(800番)くらいの作業工程をやっていたのですが、このアルティメットニッパーの導入により棒ヤスリや粗めの紙ヤスリの出番は減りそうです。現在、RGスカイグラスパーを組み立て中ですが、アルティメットニッパー→紙ヤスリ(1000番)で十分ゲート跡を消せます。作業時間で言えば、半分になったといってもいいくらいです。

ニッパーの切り心地の良さと、作業効率アップによる気持ち良さで、ここ数日プラモに向かうことが楽しくて、ブログを書けませんでした。

ここ数日間の実感でも、効率アップの道具としてアルティメットニッパーを導入したのは大正解だったと思います。

 

パチ組み作戦はアルティメットニッパーという頼もしい味方と共に当面続けていく予定です。また、この積みプラ消化にプラスになりそうなアイテム、アイデアがあれば順次ここで検討していこうと思います。

f:id:unicorn0vf25:20160914004714j:plain

 

ブログタイトルを変えました。

先日のブログで予告した通り、ホームページ及び当ブログのタイトルをphalanxから「積みプラ戦記」に変更しました。

タイトルを変更した理由はですね。先日ようやく初めてのガンプラ製作のいわゆるレビュー記事らしきものを書いてホームページ上にアップしたのです。

メインコンテンツのつもりでいたガンプラ製作記事がなかなか書けずにいてモヤモヤしていたわけですが、それをようやく書き上げてアップした時に、自分のやりたいことがタイトルとズレているなあと感じたのです。

プラモ製作記事の発信が僕のやりたい事なのは間違いがないし、その路線を進んできているわけですが、もっと突っ込んだ僕の事情を加味すると少しニュアンスが異なってくるのです。

プラモ製作に全力を注ぎたいけれども、どうしたって仕事や家庭のほうが優先度が高いこと。買ったはいいけど作る時間がなかなか確保できずにすっかり積みモデラーになってしまっていること。そのうち作るぜ!と買い込んだ積みプラが作業領域まで圧迫してしまい、塗装も含めてじっくり工作を楽しみたいはずが、やっていることは少しでも部屋のスペースを取り戻すためにパチ組みメインになっていること。

これらの状況を考えた場合、目先の優先事項をメインタイトルに据えて、そこから徐々に発展させていった方がある意味、自分の視点をより明確にお伝えできるのではないかと思った次第です。

つまり、これからしばらくのプラモライフとしては、パチ組みを効率良く楽しみながら、感想をホームページやブログで発信する。積みがある程度解消できたら、塗装等次のフェーズに移行するという流れを考えています。

そこで、この「積みプラ戦記」というタイトルです。

積みプラがいかにして生まれてしまったのかは、ホームページの方に書こうと思います。よかったら覗いてくださいませ。

 

「積みプラ戦記」

http://www.geocities.jp/rx0_dark_knight/

 

タイトル変えます。

ブログとホームページの方向性を変えます。それに伴い、両方のタイトルも変更しようと思います。いま、ポンポン浮かんでくるアイデアと情熱よ、自宅で落ち着く時間まで持ちこたえてくれ!

メインコンテンツなのに方向性が定まらず

少し前に恐ろしい想像をしてしまいました。今積んでいるプラモを消化しきれずに、ジジイになって死ぬ直前に焦るという。

いや、この生活だと本当にそうなってしまいそう。しかも、新製品は見てしまうとそれなりに買ってしまうから、積みは減るどころかむしろ増えてます。

というわけで、本格的に溜め込んだ積みプラモの消化活動に勤しんでいます。このプラモ製作の最大の障壁は同じ時間帯を消費するゲームなので、そっちは自粛しています。

でも、ブログとホームページ制作はプラモ製作のモチベーション維持に必要なので、そこはなんとか共存していきます。

 

当初からメインコンテンツにしようと考えていたガンプラレビューページの最初の一枚目をようやく書くことができました。なんとホームページ開設から2年以上経ってますよ。いや、実際は作りかけて廃棄したホームページも幾つかあったから年数はもっとずっと長いです。

何故、そんなに長い間進めなかったのかというと、はっきり言って気負い過ぎてたからです。実力もないのに何か格好いい事を書こうとしても何も浮かばなかった。

そもそもガンプラに関しては現状、パチ組みしかしていないので特記すべき事がないのです。ただ、説明書に従って組んでるだけですから。

そして、うちはアフィリエイトサイトではないので、商品を紹介してオススメする記事にするのは嫌だった。結果的に書く事が浮かばなかったというわけです。

 

それでも、僕のプラモライフの中でも最も比重の大きいガンプラを扱わないということはできません。何度目かのホームページリニューアル後、技MIXやデジタル一眼に関する記事でホームページのスタイルが定まってきたところで、ガンプラレビュー記事を書いてみたわけですが、やはり記事を書くのは苦しかったです。

この辺は記事を書いているうちに自分なりの方式が固まると思うので、今はやれる範囲でやっていこうと思います。

と言うことで、次のガンプラ記事はローゼン・ズール(EP7ver)です。もうすぐパチ組みが終わるので、記事の執筆にかかろうと思います。

f:id:unicorn0vf25:20160831004928j:plain

 

ガンプラと技MIXを中心にやっていこうと思います。

ようやく、技P-3Cの製作が完了して、ホームページにて製作記事もアップすることができました。

www.geocities.jp

他のプラモに浮気しながら思い出したように続きをやったりしていたので、なんだかんだで1年近くかけちゃいました。

f:id:unicorn0vf25:20160815000948j:plain

技MIXそのものよりも、プロペラが回転するというギミックに魅力を感じ、このP-3Cだけを作って終わりにする予定でいたのですが、作っている最中にも他の技MIXキットが気になって、気がつけば結構積んでしまっているのは少し前のブログ記事にも載せた通りです。

というわけで、この高価格帯なのが玉に瑕な技MIXとはもう少し付き合っていくことになります。そしてガンプラ。この二つを柱として今後も製作活動をしていこうと思います。前回、エネルギー切れを起こしていて意欲低下していましたが、一つ完成させることができて気持ちもリセットできたかも。

少しの空き時間も有効に活用していこうと改めて思いました。いや、本当に今はまとまった時間がなくてつらい。。。