積みプラ戦記(briefing)

メインの発信拠点であるホームページ「積みプラ戦記」での近況活動や見通しについて。プラモデルとミニッツレーサーとミニバイクのことばかりです。

ミニッツ ホワイトボディ製作 〜準備編〜

ホワイトボディを製作するための準備をします。

最近お金を使いすぎなのでなるべくありもので済ませたいのですが、必要なものは買います。

まず、ホワイトボディに塗料を定着させるためのプライマーとタミヤのラッカースプレーを購入しました。

プライマーはボディに塗料を定着させるのに使います。

 

タミヤカラーは実際に使うときに紹介します。て言うか、ほんと並んだ色見て適当に決めただけです。上手くいくか不安でしかない。

 

それから、工作部屋の整理を。

作業スペースがものに占領されているのでダンボールに不要なものを退避してから塗装に必要な道具を引っ張り出してきました。年代物の塗装ブースと。

f:id:unicorn0vf25:20200121003138j:plain

 

食器乾燥機を流用した乾燥用ブースです。こちらは今回初使用です。

f:id:unicorn0vf25:20200121003156j:plain

 

環境準備で疲れたので、作業開始はまた別日に。

 

この日の夕方に点検に行ったトヨタディーラーに飾ってあった2000GT

f:id:unicorn0vf25:20200121003716j:plain

名古屋のトヨタ博物館よりもずっと近くに無造作に置いてあったので驚きました。

色気のあるマシンですねぇ。

ミニッツ ホワイトボディ作りましょう

新しい環境に向けて、準備します。第一に必要なのはボディ。ウレタンコースになるので、ワイドボディで。

そもそもホワイトボディ製作したことなかったので、まずはネットで基本的な工作手順を確認しました。接着工程ひとつでもいろんな方法あるんですね。そして、カーモデル並みに美しく仕上げてる人もいるし。

最初だし、まずは完成させて走らせることができる準備を整えることが目標です。

f:id:unicorn0vf25:20200115112337j:image

手持ちのボディのどちらを作ろうかしら。

 

トップフォース印西でのラストラン終わりました。

ホームコースを失うっていうのは実に喪失感がありますな。

ラジコン天国蘇我を拠点にしていた人の気持ちがよく解ります。蘇我からきた人はトップフォース印西で2度目ですね。しかも結構短期間で。

 

というわけで、12月に閉店予定の話を聞いてから僕のモチベーションは低下していました。時期も良くなかった。職種的に12月、1月は年で一番多忙でございましてね。最後だからといって通う回数を増やすことなど到底無理でした。

我が千葉県にミニッツサーキットが1件もない状況になってしまって、今後どうするかを検討したところ、結局のところ他県のサーキットに足を運ぶしかないのですが、現実的には秋葉原に絞られるでしょう。それでも交通費も余計にかかるし、電車で行く大変さを考えると行く頻度はさらに減るであろうことは容易に想像がつきました。

このままミニッツレーサーは引退の可能性も十分あります。

また、ガンプラとか模型製作をメインにすればいいやと思いました。プラモ製作は人の事情でやれなくなるということはないですから。嫁さんくらいですかね。気を使わないといけないのは。部屋の置き場と通販が届く頻度に気を使ってですね。。。

 

本日は、1月の3連休最終日で夕方にトップフォース印西に行きました。僕にとってはラストランです。モチベーション下がったままなので、前日のセッティング等一切やってません。日中は、モンキーのチェーンメンテナンスしてました。

ここで、方向転換が。

次を見据えてトップフォースで合流した方たちと、とあるサーキット場の見学に行きました。

トップフォース印西でのラストランは実質1時間くらい。でも別にいいんです。

次がなければミニッツレーサーそのものを辞めてしまう可能性の方が高いんですから。トップフォース印西で走り込むことは今はもう重要ではなくなりました。僕にとっては。

 

そして、とあるサーキットが僕にとっての新しいホームコースになりそうな気がします。

今モチベーションが上がっています。これからそのサーキットに合うマシン、というかボディを製作することにします。

 

とあるサーキットと勿体ぶってボカしてますけど、別に口止めされてるわけではありません。ただ、新参者なので控えることにします。

少し慣れてちゃんとご紹介できるようになってからにしたいと思います。他の人が先に書くと思いますので、そちらをどうぞ。

 

トップフォース印西での人の繋がりがこの先に繋がっていきそうです。少し前に入れてもらったLINEグループのおかげです。それが今はとても嬉しいです。では、また次回。

本年もよろしくお願いします。

明けました。令和2年。

 

今年最初の難関は、前回のブログでも言及したように僕がミニッツレーサーでホームサーキットにしていた「トップフォース印西」が今月15日に閉店してしまうことです。

僕はミニッツレーサーを存続できるのか。

 

ガンプラを始めとしたプラモデル製作も最近ちょっとサボっておりますが、もちろん今年も楽しんでいこうと思います。

ブンドドというかおも写も。

 

このマイナーな趣味ブログももうしばらく続ける予定なので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

トップフォース印西が来年1/15をもって閉店します

ブンドドネタを続けざまに書く予定だったのに。先にこっちを書くことになってしまいました。

 

ショップのブログでも告知されており既に出回っている情報となりますが、千葉県印西市にあるミニッツレーサー、ドリフトカーのサーキット場、トップフォース印西さんが来年の1/15で閉店されるとのことです。

僕のミニッツレーサーのサーキットデビューの場所であり、ホームコースでした。

 

今はただただ残念という気持ちです。

ラジコンカーだけに限った話ではありませんけども、遊ぶフィールドが必要な趣味にはこうした存続の危機が訪れるんですね。ゴルフもそう、サバゲーもそう、ダーツも。

近場にフィールドがなくなってしまって遊べなくなってしまうってことね。

自分の気持ちだけで、存続できる模型趣味ってやっぱいいよねーと改めて思ったりしました。

 

そろそろホワイトボディを組もうって決意して通販で注文したやつが届いた直後に聞いたこの知らせ。あ、どうしようって感じで届いた荷物開封すらしてません。

 

まずは28日のトップフォース印西の走行会に参加してから、これからどうするか考えます。

選択肢はそんなに多くないですし、辞めると宣言するつもりもないので行けるサーキットを探すことになるでしょう。今は他にやることが多いので、ミニッツに割いてきた時間は決して多くなかったのですが、今後は物理的な障壁が加わってさらに割く時間が減る可能性が大デス。

 

まあ、まずはマシンをメンテナンスして28日を迎えましょう!

f:id:unicorn0vf25:20191225000301j:plain

 

ちょっとした隙間時間のブンドド

12月になっていよいよ忙しいです。ミニッツはこの前走らせることができましたが、プラモは全然いじれてないです。

仕事から帰って寝るまでの僅かな時間。うつらうつらしながら眺める机の上のSHCMユニコーンガンダムfigma朝戸。

久しぶりにブンドドやりましょか。ミニッツのボディ製作したいけどやれないから後回し。

 

以前、キックとパンチをやってみたのでやはり銃器の構え方を実践してみたいと思います。

ところで、やはり以前figma朝戸未世で遊んだ時に感じたことなんですが。

銃を格好よくフィギュアに構えさせるには、手首の曲がりがすごく重要、

な気がするんです。

f:id:unicorn0vf25:20191212001634j:plain

この手首の関節です。

 

 

f:id:unicorn0vf25:20191212001719j:plain

ガンプラ系アクションフィギュアでは手首の関節はあまり採用されてません。

 

 

この違いがライフルの構え方にどう影響を与えるのか。そしてどうカバーできるのか。

次の記事で試してみます。しばらくは短めの記事でもアップしたいと思います。

ミニッツレーサー走行日記 〜6T走行会はとても勉強になる〜

ミニッツをやるのは実に1ヶ月半ぶり?もっとか?とにかく久しぶりのトップフォース印西に行ってきました。

ずっとマシン整備もしてなかったので前日に動作確認はしました。問題なくミニッツは動いてくれましたが、バッテリー管理もサボってたので古いバッテリーの1セットが過放電状態になって死んでしまいました。月に一度は充放電して動かさないとダメですね。

 

トップフォース印西の常連さんのライングループに僕も参加させてもらって事前に連絡ありで走行会が行われたのですが、今回6Tワイドで走りましょうというのが今回の趣旨でした。

トップフォース印西のミニッツサーキットといえばピニオン9Tで走る高速サーキットのイメージが強いと思います。

おそらくスピードが抑えられるからこそコントロールで差が出るはず。

 

当日はライングループの召集の効果もあったせいでしょう、かなり大勢の方が来てました。常時10人くらいがコースに出ていて、6Tで車速が揃っているので連なって何周も回ってます。まるで高速道路みたいです。

かなり久しぶりだったですが、他の方と同じくらいのペースで走行することができました。

6Tかつワイドの安定した車体で走るので、走行ラインに気持ちを集中して走ることができます。

 

今回、フロントスプリング(紫)とFRPハードのTバー装備のMM2ワイドで走りました。最初はギヤデフで。中盤からボールデフに取り替えて。

この二つの違いに初めて気がつきました。ボールデフはコーナーでアクセルを開けるとインに寄ることができるのです。トラクションがかかるからでしょうか。ただし、実際にタイムが良かったのはギヤデフでした。

それから教わったのが前輪と後輪の車高について。後ろ下がりだとアンダー。前下がりだとオーバーになるでOK?。今まであまり意識してませんでした。タイヤが減って車高も変化していくので今後はこまめに観察しながら調整していくことにします。

それから前述したように、速度差が小さく6Tだったのでかなり接近した状態で走る時間が長かったのですが、おかげで他の車が近くにいても自分のペースを乱さないで走るいい練習になりました。上手い人の走行ラインを真似る機会も多かったのでそれも勉強になりました。

同一条件の走行会、また開催されると嬉しいですね。

次に走れる時を楽しみにしておきます。

f:id:unicorn0vf25:20191125001832j:plain