日記
前回の記事から2ページほどガンプラレビューを書きました。進捗速度は亀ですが、進ことはした。まずはそれでよし。 phalanx.hatenablog.jp 年末年始のコロナ休みの時は、結構Amazonプライムのビデオにお世話になりました。 そのなかでもいままで見てなかった…
2023年始まりました。今年もよろしくお願いします。 昨年末、会社の同僚の度重なるミスからケチが付き始める。 クリスマス手前まで仕事のフォローをしているうちにストレスと疲労で体調が徐々に悪化。それでも、クリスマスは家族とともに過ごすこともできま…
合気道の昇級試験が近いので、ここ最近の週末は稽古時間に最も重きを置いています。ミニッツも1か月以上お休みしてるし、その合間にプラモデル製作やら他のことをやってる感じです。 そんななかで、自分のwebサイトをなんとか更新していこうと何度目か思い立…
この話書き残しておこうと思っていたのにずっと書けていなかった。 自分にとってこの経験はとても貴重だったのでここに残しておこうと思います。 実際にこの事故にあったのは数年前であり、全て終わっています。 バイクに乗り始めて二十数年、初めて車と事故…
ツイッターで安易に書き込んじゃうとブログのネタなくなる感じする。 あんまりツイッター反響もないし、使い方考えたほうがよさそう。 開店休業状態の本ブログですが、決して死んだわけではございません。 資格試験取得に向けて取り組んでいたんですが、今年…
電子工作やってみたいです。 だがしかし、電気関連のこと全く解りません。そして文系人間なので計算とか全然だめです。それでもやってみたいのでいくつか入門書とかを手に入れて開いてみたりもしました。中身、難しいです。数式みたとたんに気持ちが一気に萎…
模型作業部屋に空調がなく、寒くていられないのでノートPC持ってリビングでブログ書いてみる。 実りある豊かな2022年にするためには、是非とも達成したいミッションがある。 ・ガンプラリスト作成 →やばいやばい。いったいどれだけあるんだ。どんどん罪(積…
新年の決意を大切に(勢いで)連続で更新しますよ。 昨年はガンプラは全然作ってませんでした。買うほう(積むほう)も例年よりは少なめだったと思うけども。ガンプラからちょっと離れている時期が続いています。 これではいつまで経っても積みプラを消化で…
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 趣味の世界はどれくらいそこに時間と金と情熱を注ぐかですが、僕はどれも大したことないです。まあそれでも継続はできているので少しずつでも上達できるように楽しんでいきたいと思…
職業柄、年末はかなり忙しいです。ましてや、今年は業務ローテーションという納得はできるけど、無駄に稼働が高くなるミッションを抱えているので余計に。 まさに、終わるまでは帰れません、帰しませんの日々でした。 それで、残業代が出ないと不満を言うの…
確かネットのニュースで知ったこの商品。 日本の小さなメーカーさんが優れた商品を手ごろな価格で発売したことに対して、中国と韓国の同業者が購入とキャンセルを繰り返して嫌がらせしてくるとかいう内容だったと思います。 中国、韓国の悪質商売人ごときに…
本当は一日のほとんどを家の中で過ごしたかったのに、全然違う週末でした。 この2日間で、実家に子供連れてお食事、モンキーのチェーン・スプロケット交換(お店でね)、合気道稽古、ミニッツサーキット走行、壊れた網戸の戸車の修理検討、ミニッツパーツ購…
この記事書いてから2年以上経ってるし。 やるといっておきながら完全放置していましたが、やるつもりの気持ちだけはちゃんとキープしてました。 もうすでに絶版モデルみたいですが、ここまで汚いのはおそらく市場価値などないのでレストア気分でやってみたい…
この週末は久々にゆっくり過ごせたというか。 土曜は、ミニッツのサーキット走行を1か月ぶりに楽しめたし、翌日の今日も、モンキーのチェーンオイル塗付やら、モバイルPCの設定いじってみたりして過ごしました。 GACKTが活動休止になったのを受けてというわ…
コロナ患者が急速に増えていて、オリンピックを実行して本当に良かったのかという思いがあります。 自粛生活ももう2年。家での過ごし方を工夫してグレードアップしていきたいところですが、ここ数日の暑さで何もできません。 趣味用の小部屋には冷房がないの…
おばんです。 書ききれてない記事。 モンキーで事故った話① モンキーで事故った話② モンキーのエンジンブローした話 勢いで車買った話(笑) 技MIXP-3Cプロペラモーターが逝ってしまった話 他、こまごまとあるんだけどまあ、PCに向かってないですなぁ。 おい…
思いっきり忘れてた指数法則。 抵抗の計算練習しております。できないと、電子工作遊びなんてできないんじゃろな。
作業机が埋まってしまってプラモ製作からまったく離れております。 そんでもって暖房のない作業部屋が寒すぎて、居間で過ごすことが多いから余計に。 ここ最近は、資格勉強とかを割と真面目にやっているので文字を追う時間が増えてます。この流れで積ん読も…
海外ドラマ「チェルノブイリ」を鑑賞しました。 たいていレンタル借りてきた映画は1回見て返却が普通なんですけど。 この作品については全話2回ずつみました。 1話が1時間くらいで全5話という構成なので、ドラマというよりは長い映画を分割したと考えたほう…
さて、半年の自粛期間を乗り越えてミニッツレーサーを再開したわけですが、そこそこ長い期間離れていたので、最後マシンの調子はどうだったのかとか、どう調整するつもりだったのかとか全部きれいに忘れてしまっています。 なので、改めて1~3号車まで一か…
コロナが落ち着く気配はいまだ見えず。 先日、半年間の自粛を解消してミニッツレーサーのサーキット 走行を再開しました。場所はいつもお世話になっているTAKEKAWAさん。 ご迷惑をおかけしないように細心の注意を払って感染予防に努めます。 久しぶりのサー…
モンキー修理記事が、前回書いてから相当開けてしまったようです。 雨の日の出勤中、いやな事象に遭遇しました。 なんとなく違和感をもって気が付いたのが、スロットルとエンジン回転が同調してないこと。スロットルを戻すとエンジンも合わせて回転を落とす…
昨晩までであらかたの所有しているラッカー塗料とエナメル塗料のリストアップとシンナー補充は完了しました。 が、ネットで調べてみるとエナメル塗料は固まってしまうとシンナーを加えても溶けずに復活できないそうです。 ラッカーのように揮発して固まるの…
一時、新型コロナの感染者が落ち着きを見せていたんですが、第2波かと思えるくらいに一気に増えてきてしまいました。 おかげで僕のミニッツ再開の目途も立たなくなりました。こればかりはリスクを考えて最大限に慎重に動いています。 バッテリーの延命のた…
iMacがもうダメダメな状況になって、買い替えを悩んで悩んで。 あたらしいPCを購入しようかを悩んで悩んで。 このコロナウィルス騒ぎで子供のオンライン授業とかありそうな気配も考えて、ついに新しいノートPCを買ってしまいました。 10万円給付の使い道と…
台風19号で被災された方へ、心よりお見舞い申し上げます。 1日も早い復旧を願っております。 僕も、金曜から昨晩まで56時間もの間職場に詰めてました。そもそものシフトが週末出勤になっていたのと、出勤困難になりそうだったので台風前日から留まったのが…
事情があって趣味的なことをここ1ヶ月離れてました。 これから徐々に再開していくつもりです。 久しぶりに書く記事はミニッツでもガンプラでもモンキーでもなく。 アクアリウムの話でも書こうと思います。 ミニッツも一緒にやっている会社の後輩OZW君と始め…
iPhone7Plusを使って2年が経過しました。 機種代金の月賦も支払いが終わったのであとは壊れるか、遅くなってきて使い物にならなくなるまではこれで頑張ろうなんて思っていたのですが。 たまたまみたソフトバンクの宣伝メール見かけたこの記事。 「半額サポー…
プラモデルが大好きで、小学生の頃から嗜んでおります。 が。塗装もちゃんとやった経験は数えるほどしかないのです。 機材はそれなりに揃えていたのですがやりきれなかったですね。 積みプラが作業用の部屋を占拠して、塗装器具を広げられなくなってからはも…
前回の記事です。 phalanx.hatenablog.jp 禁煙日数の節目で定期的に書こうとしてたんですけどね。2週間とか3週間とか。 なかなか家に帰ってからパソコンと向き合えてなくて時間だけ進んでしまいました。 が、禁煙は順調にできています。タバコを吸わないでい…