積みプラ戦記(briefing)

メインの発信拠点であるホームページ「積みプラ戦記」での近況活動や見通しについて。プラモデルとミニッツレーサーとミニバイクのことばかりです。

やっぱりガンプラはいいね。

2月はミニッツサーキット行けずじまいでした。なんか、タイミングが合わなかった。でもその分ガンプラいじる時間は作れてるのでOK。

やっぱガンプラはいいですね!

積みプラをこれ以上増やさないように抑えていましたが、これだけは少し無理してかっちゃいました。

ゴッドガンダムはちょっと我慢できませんでしたね。今見たらまだ転売屋が高騰させてますね。少し待って、定価とほとんど買わなくなってから買いましょう。

僕は入手はしたもののいつ製作に入るかは未定です。いまのところまだ予定が詰まっているので(;^_^A

2023のミニッツ始め。

今年のミニッツ始めはちゃんとしました。1月のことです。

まずはホームであるTAKEKAWAサーキット。この日は一人だったのでじっくりソロで走りこみました。

そして翌週はZAZAサーキット。

昨年末は仕事も繁忙期なうえに、合気道の昇級審査もあったので、ミニッツはずっとご無沙汰でした。で、年内最後の仕事が終わったらやるぞーと思ってたらコロナになるでしょ。

年末最終のZAZAサーキットの移転前の最後の営業にはいくことができず。トータルでもあまり行けなかったけど、それでもあそこからなくなるのはちょっと寂しい。だから最後くらいはと思ってたんですけどね。残念でした。

でも、特別イベントで片付けが進んだZAZAサーキットでジム・カーナイベントが催されたのでお邪魔させてもらいました。息子と。

実はサーキットが初めての息子でしたが、周りの方に親切にしてもらえたこともあって楽しくやれました。ZAZAサーキットが移転しても、ちゃんと通える場所なのでこれからもお邪魔するつもりです。お会いした時はよろしくお願いいたします。



そんでもって、次の週はなんと、あの秋葉原スーラジサーキットデビューしちゃいました。さかのぼること数か月ですが、僕が最初に就職した会社の同期がミニッツを始めることになって、そこで集合に適しているのが秋葉原スーラジだったというわけです。

正直、初めてのサーキットなんていつでもドキドキするもんです。ましてや、いろいろ話も聞くしエキスパートが集まる場所ですから。

同期のアンドーはラジコンはやってますけど、ミニッツは初めて。僕も秋葉原スーラジ初めて。そして、京商のウレタンコースも初めて。

そらもう最初は手がカチコチです。勝手がわからなくていろいろ注意されたりもしました。迷惑かけちゃってごめんなさい。これからも解らないことは教えてください。

 

で、実際にコースを走った感想を少しだけ。まず、ウレタンの走った感じはTAKEKAWAとそこまでの違いがないかなと思いました。同じウレタンでも種類が違うとは聞いてましたけど、走る分にはそこまでの違和感は感じなかった。つまり、TAKEKAWAで走れるならば、秋葉原スーラジでも走れます。

一つ大きく異なるのは、バンパーを装着しているとコースの壁に当たった時にコース面とウォールの隙間に潜り込んで脱出できなくなります。最初はこれに気が付かずにずいぶんぶつかるたびに、バックで抜け出せなくて流れを止めてしまいました。

気が付いて、バンパーを外してからは、ちょっと壁に当たって食い込んだくらいならちゃんとバックで脱出できるので、かなりストレスから解放されましたよ。

 

そこから先はようやく走れるようになってきました。少し落ち着いてきたっていうのもあります。3時間ではありましたが、楽しく遊べました。

それでもいっぱいいっぱいだったのでコースでの写真は撮れませんでした。また今度。

これがスタートだと思って、またお邪魔したいと思います。

 

下書きをしたまま放置してたの忘れてて公開するのが遅れました(笑)

 

自分のガンダム成分が少し上昇中。そして転売ヤーへの当然の怒り。

前回の記事から2ページほどガンプラレビューを書きました。進捗速度は亀ですが、進ことはした。まずはそれでよし。

phalanx.hatenablog.jp

 

年末年始のコロナ休みの時は、結構Amazonプライムのビデオにお世話になりました。

そのなかでもいままで見てなかったアニメとかね、見れました。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN」もこの度初視聴。面白かったです。そして映像に圧倒されました。今月はガンダムに関する時間が多かった、こともあって久しぶりに自分のガンダム成分が上昇した感じがします。いろいろ気になり始めてきた。

 

そして、ずっとほしいと思ってたRGの「ゴッドガンダム」がいつまで経っても手に入れられないです。再販情報とかどこで売ってるかを色々調べる時間的余裕もなく、結局妥協できる程度の値段で売っていたAmazonの他の出品者(転売屋)のクズから買いましたよ。ホント気分悪いです。たとえ数百円の上乗せでも。

ちゃんと小売店さんから買いたいです。2割引き程度が普通だった時代は今いずこという感じで。

 

ところでこの状況は一体なんなのでしょうか。先日、スーラジ秋葉原に行った帰りに、アキヨドに寄りましたがガンプラなんてすっかすかです。RGのレッドフレームが少々と、ほんの少しHGがいくつかあったくらいで、棚になにもない。

これは一体なに?

ガンプラが品薄な理由はほかのブログ記事なども参照すると大きく3つの理由によるみたいです。

1.海外人気(アジア圏)による輸出量の増加で国内への流通が減少?

2.新型コロナ蔓延が原因の巣ごもり需要

3.転売屋による買い占め

 

1と3については実際に、ガンダムベースにいくと中国系がやたらと多かったり、転売のために限定品を買い占めようとする中国人の記事はよく見るのでなんとなく実感できます。海外需要が増えたのはいいけど、国内の流通量減らすのは間違ってないか?

3については、日本人も中国人もいるでしょう。Amazonははっきりいって転売屋の巣窟です。Amazon自身も業者名がすぐに表示されないようにしていたりと今の仕組みを擁護してるようにも見える。

2に関しては少し疑問。コロナで自宅で自粛してるあいだにプラモデル製作に目覚めた人が多く需要が急増したというシナリオらしいんだが。。。本当だろうか。

自分の身の回りに新しくプラモデルを始めたなんて声はほとんど聞かないから。

 

上記の理由で約2年近くガンプラの品薄状態が続いているそうな。

 

ゴッドガンダムはとりあえず入手したわけだし、転売屋のクズから買った自戒の意味も含めてしばらく新規購入は控えようと思います。ただ、閃光のハサウェイみちゃったらクスィーガンダム欲しくなっちゃったんだけどね。ちゃんと正規店から買えるチャンスを待つことにします。急がない。

 

積みプラを消化しつつ、前にパチ組みしたものを引っ張り出してきてポージングして写真撮影して記事を書く。そしたら今度はちゃんと塗装もします。もちろん。

今はその準備段階です。

 

 

 

 

 

2023年始まりました。年末から新型コロナに家族全員やられました。

2023年始まりました。今年もよろしくお願いします。

 

昨年末、会社の同僚の度重なるミスからケチが付き始める。

クリスマス手前まで仕事のフォローをしているうちにストレスと疲労で体調が徐々に悪化。それでも、クリスマスは家族とともに過ごすこともできました。

翌週には、ようやく仕事の目途も立って、最終勤務日を迎えようとしたときに妻が熱発、さらにうっすらと陽性ラインが確認できる抗原検査キットの写真付きのメールを職場で受け取りました。

家に帰ったら自動的に濃厚接触者になるので、そのときできる仕事を片付けてあとはよろしく!と職場を後にする。これが、26日。

家に帰って改めて妻の抗原検査をやり直すと、くっきりと陽性反応が。こりゃとんだ年末になりそうだと覚悟しました。

翌日、妻を通院に連れていき、新型コロナ陽性確定。

今まで、ニュースとか聞いた話で陽性診断の流れとかを聞いてたけどイマイチ理解できなかった。自分で体験してようやくわかった。

 

医者から陽性の診断を受けると、陽性者として登録が必要になる。具体的には医者からからもらった用紙を写真で撮って、スマホで登録する流れ。診療費と薬代は無料。風邪薬が処方される。症状が出た日を0日目として、7日間の療養期間が設定される。療養期間中は、ことあるごとに症状や体温をスマホで入力して送信する。保健所からの連絡は自動音声くらいで直接職員から電話が来ることはなかった。一応、療養施設や物資の申し込みはできるらしい。利用しなかったけど。

 

狭い我が家の中で隔離など到底不可能。実家に身を寄せるにも重症リスクが高い父親の近くに行くのは絶対無理。というわけで、家族間の感染は避けられないものと諦めてました。

27日の夜には子供が熱発。ほれきた。

いつもうるさい、早く寝ろと言われている息子がいそいそと自分から布団に行くだけで怪しいっての。38度5分。

翌28日に僕が子供を連れて受診。妻は陽性者なので自宅待機。すでに年末休みへカウントダウン状態で発熱外来の予約が取れるか焦ったけどなんとか滑り込みで夕方に受診。しっかり陽性診断。

 

さて、最後に残った僕も秒読み段階です。実は、クリスマス前の激務明けからずっと風症状が続いていました。熱はないものの咳も鼻水ものどの痛みもある。事あるごとに抗原検査をやっていたんだけど、なぜか陰性のまま。

抗原検査キットは会社から結構な数を支給されていたので検査は自分の判断ですることができた。

ちなみに家では家族全員ノーマスク。変に予防して妻と子供が治ってから自分が罹るとかえって療養期間が延びる。息子なんてうつってしまえーと言いながら頬ずりしてくる。これがなぜか可愛いと思えてしまう。

3人川の字で寝てるし、ノーガード戦法です。

28日の夜、のどの痛みがだんだんひどくなってくるし、そろそろだろうなと思って翌29日の朝起きてから自分の抗原検査を実施。出ました陽性ライン。でも熱はなかった。

29日はすでに年末休みに入っているわけで。自分が通院している内科は発熱外来やってないし。というわけで、朝から発熱外来やってる病院探しが続きます。ホームページを検索しながら何度も電話をかけて、ようやく探し当てる。

3日連続の病院通いでそれだけでも疲れる。家でやった抗原検査と家族感染の状況で、再検査なしで陽性確定。登録票と薬をもらってきました。

ここからは、家に引きこもりの日々。

幸い、冷蔵庫には年末に向けての食材が豊富にあったのと、加えて実家から食材をもらえたので買い物にいくことはなかった。実家には車で行って、食材は玄関先に出してもらって扉を閉めて感染ルートを遮断してからいそいそと積み込む方式。

 

新型コロナは、症状がなかなか改善しない。これが実感。

熱症状は妻も子供も1日くらいで微熱になったし、僕に至っては微熱から上がらなかったけど数日は続いた。さらに、妻はある日から味覚と嗅覚を失う。

咳や鼻水は、1月4日の今日になってもまだ続く。子供が一番症状としては軽かったと思う。予防接種1度もやってないのに。

僕は5回、妻は3回予防接種を受けていてもこれなので、受けていなかったらもっと重くなっていたかもしれない。ワクチン効果に関して異論あるでしょうけどどっちが正解かは分からないね。あくまで実体験からの自分の感想。

 

とにかく、そんな年末年始でした。ようやく最後に罹った僕が今日で療養期間終了。

妻は仕事に出れるようになったし、子供も明後日から新学期。

僕は職場の設定した感染症対策ガイドラインから、週明けの月曜まで出勤できないので今週いっぱい休みというなかなかの大型連休です。

妻の味覚と嗅覚はいまだに戻ってきてないらしい。これはなかなかやっかいな後遺症だとおもう。ちゃんと病院行って相談してきたほうがいいだろう。

他に代表的な後遺症のダルさとか抜け毛とかは出てないのでそれはよかった。

特に子供に何の後遺症も出なかったのは本当によかった。

 

年末行こうと思っていたミニッツサーキットは当然パー。年末年始は、ウェブページのガンプラレビュー記事を書きながら、以前組んだガンプラを引っ張り出してきて写真撮影をしておりました。

今年はガンプラから始まったというのはなかなかいいスタートのように感じます。

今までとは違う。今年は少しプラモデルに力を注ぎたい。

年末年始やれなかったミニッツもやりたいです。

 

改めて今年もよろしくお願いします!

プラモ、ウェブページの進捗なし

今週末は、プラモもウェブページ更新もせず。

何してたんだっけと振り返ってみると、

ゴールデンカムイを嫁にめちゃくちゃ推されて、アマプラで見たら面白くってずっと見てしまった。

合気道の稽古を土日とも。来週には審査だからそれ以降は土日両日稽古はちょっとお休みしよう。

職場の緊急連絡網訓練の計画と実施。初めて使うグループウェアを利用するから、まあいろいろ試行錯誤で。これもまあそれなりにできたんじゃないかな。

ものすごい久しぶりに、fallout4をプレイ。このゲームやり始めると止まらないんです。上記のなかでダントツに時間使ったのもこのゲームでした。ずっとやってたいわ。

資格試験の勉強。ギリギリやれてよかった。やらずに寝るのを堪えた自分えらいと思いましたよ。

 

てなことやってたので、プラモもウェブページ更新もやらずでした。

明日から時間作って少しでも手を入れていきます。

webサイト更新の準備してます

合気道の昇級試験が近いので、ここ最近の週末は稽古時間に最も重きを置いています。ミニッツも1か月以上お休みしてるし、その合間にプラモデル製作やら他のことをやってる感じです。

そんななかで、自分のwebサイトをなんとか更新していこうと何度目か思い立ったわけですが、いまどきのwebサイト制作ってどんな感じなのかしらと気になったので調べてみました。

ほんのちょっとしか調べてないので間違ってるかもしれないですけど、

webサイト制作事情は、半自動で製作できる有料サービスと、昔ながらのHTMLエディタでの制作と二極化されてるようです。

世にインターネットが普及しだしたころのHTMLエディタでちまちまタグを打っていくというのは手間もかかるし、今じゃ当然に求められるスマホ対応やら、動画対応なんかの技術に追いつくには相当の知識が必要だしとあまりメリット感じられないでしょうね。

それならデザインをポンポンと選んではい出来上がりといった気楽さでなおかつ最新の事情にも対応できている有料サービスが流行るのは当然かなと思いました。

今書いているこのブログだってそういう出来上がったサービスに乗っかっているからこそ、こんなに気軽に書けてるわけですから。だから、Amazonアフィリエイトにも乗れるし、YouTubeにリンク張れるし、コメントもつけられるし。便利ですよ、ホント。

 

一方でHTMLエディタというのももうあまり進化の余地がないのかもしれません、ソフトを検索しても昔ながらの聞いたことある名前のソフトがあるだけのようです。

テキストエディタでやっていくつもりではありますが、もうちょっと便利なのがないか探してみました。

一つ見つけたのがブルーグリフォンBlueGriffon)というソフト。オープンソースで無料のツールです。

http://bluegriffon.org/

 

これの前にez-HTMLというソフトも使ってみたところ同じような感じでしたが、

ez-HTMLは僕が使っている小さなノートPCだとメニューとかタブの字が小さいこと小さいこと。おまけにカーソルが見えなくなる不具合があったので、使用を断念しました。

 

今は小難しいことよりもページ数の充実を第一にしたいので、ワープロ感覚でページ制作できるソフトが必要なのです。

それから、ガンプラレビューのため昔作って段ボールにしまい込んでいた半完成品たちも発掘してきました。ページ数増加のための準備といったところです。